MOJILOG

好きなモノについて書く雑記ブログ

断捨離続けてみませんか?

f:id:re_creation:20141113231139j:plain

以前にも書きましたが、僕断捨離にハマってます。

周りの人に聞くと、一度は挑戦してみて、部屋をきれいに片付けたり、いらないものを捨てたりはしたものの、また散らかってしまうと元に戻ってしまうという話を聞きます。

継続するとほんとに楽しくなってくるので、是非その魅力を紹介させてください。

 

断捨離とは

そもそも断捨離とはどうゆう言葉なのか。Wikipediaによると、このようにあります。

基本的にはヨガの行法、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方、生き方、処世術である。単なる「片づけ」や「整理整頓」とは一線を引くという。


 断=入ってくる要らない物を断つ
 捨=家にずっとある要らない物を捨てる
 離=物への執着から離れる

  1. 入ってくるものを断って、
  2. いらないものを捨てて、
  3. モノへの執着から離れる

という3ステップなんですね。

2のいらないものを思い切って捨てること=大掃除だけが断捨離ではありません。

 

 

片づけるのが下手な人ほど断捨離すべき

f:id:re_creation:20141114222559j:plain

片づけるのが下手な人にこそ断捨離をおすすめします。

 

私も以前はしょっちゅう部屋は散らかっていて、洗濯物が干した状態だったり、取りこんだままで服の山を作ってたりしました。干したものをまた着るというある意味効率的な状態でした。

 

なぜかと考えた時に服が既にタンスやケースに溢れてしまっていて、しまう場所がない、片付ける場所がないことが原因だと気づきました。

片付ける場所にはあまりローテーションに入ってこない服がたくさん占拠していて、これらの服がいらないってことに気付くのに大分かかりましたが、ようやく着ない服を捨ててスペースを空けました。

 

モノが多いから安心して片づけないんです。

 

もし服が2枚しかなければ、毎日洗濯して着まわさせざるを得ません。必要感に押されて嫌でも家事をするでしょう。キッチンにお皿1枚、茶碗1枚、箸一善しかなければ、食事の度に当然全部洗いますよね。

なぜ片付けないかというと、モノが多すぎるからです。必要最低限になれば、片付ける作業も楽になるんです。

 

物が少なくなることで待っているのは、不便な生活じゃなくて、 「本当役に立って、自分が気に入って使う最低限のモノに囲まれて暮らす生活」ですよ。

 
ぜひ断捨離始めてみて下さい。